合唱団ニュース(2016年4月〜2017年4月のトピックス)
「白井少年少女合唱団」定期演奏会に出演しました!!(2017年4月1日)
団の定期演奏会でゲストに招いた「白井少年少女合唱団」の定期演奏会にて共演しました!一体となってフィナーレを盛り上げることができました!
「BELIEVE」と「忘れないで」の動画です。
「東京インテリアコンサート」に出演しました!!(2017年3月25日)
定期演奏会の後で参加メンバは少なかったですが、たくさん練習した曲なので、しっかり歌いあげることができ、たくさんの拍手といただきました!
早速、印西市の新愛唱歌「ここに住む 人すこやかに 〜印西の歌〜」も披露しました!
「天の川」と「ここに住む 人すこやかに 〜印西の歌〜」の動画です。
第6回定期演奏会にお越し頂き、ありがとうございました!!(2017年3月20日)
団創設20周年、印西市市制20周年の記念にふさわしい素晴らしい歌声で発表できました!
「印西市市制20周年記念愛唱歌プロジェクト」では、一般応募者をはじめとして会場全体で新愛唱歌「ここに住む 人すこやかに 〜印西の歌〜」を合唱しました。
ご来場くださった皆様、ご支援頂いた皆様、本当にありがとうございました!
![]() ![]() |
|
第6期から始まった中学生・高校生クラスの「この地球のどこかで」「明日という日が」の発表の様子です。
創団20周年記念の団員の愛唱歌発表の様子です。
印西市市制20周年記念新愛唱歌「ここに住む 人すこやかに 〜印西の歌〜」の動画です
第6回定期演奏会、印西市新愛唱歌のチラシができました!(2017年2月21日)
テーマは若松歓合唱作品集「See You Again」。合唱団創団20周年で、若松歓作品の集大成なので、楽しく仲良く元気な合唱団の団結を表現しました!
そして、裏面は印西市市制20周年記念として完成した新愛唱歌「ここに住む 人すこやかに 〜印西の歌〜」の初披露案内です!
学校用配布チラシの左から表面、裏面となります。
花の丘公園「クリスマスフェスタ」に出演しました!!(2016年12月10日)
印西少年少女合唱団&白井少年少女合唱団、花の丘公園クリスマスフェスタ、絆のコンサートです。響きのよい場所、それぞれの団の特徴ある演奏と
合同曲「この☆のゆくえ」、クリスマス曲、締めは定番ビリーブ。沢山いらしてくださったお客様に楽しんでいただけたかと思います。歌う方も楽しく出演できました。
![]() ![]() |
![]() ![]() |
「第12回だんごまつり」に出演しました!!(2016年11月25日)
若松歓先生のおなじみの4曲と団歌を発表しました!
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
平成28年「サザンフェスタ」に出演しました!!(2016年11月19日)
学校行事と重なり、参加メンバは少なかったですが、堂々と歌い上げ、たくさんの拍手といただきました!
全体進行が早く空いた時間で、予定に無かった団歌「歌はいつもここにある」も披露しました!
(2016年11月23日)出演時の動画を公開しました!。
OBの吉川歌穂さんも一緒に歌っていただきました!
「第21回印西市民文化祭 合唱の集い2016」に出演しました!!(2016年11月3日)
若松歓先生の3曲を披露しました!市制施行20周年記念という節目で立派な発表ができ、たくさんの拍手といただきました!
(2016年12月28日)出演時の動画を公開しました!。
リハーサルと会場入り口付近の様子です
「第22回千葉県こども合唱フェスティバル」に出演しました!!(2016年7月31日)
若松歓先生の2曲を披露しました!大きな舞台は久しぶりでしたが、他の合唱団に負けない素敵な合唱をホールに響かせました!
「ハックルベリーの瞳で」「See You Again」の映像です。
「印西市制施行20周年記念式典」に出演しました!!(2016年4月23日)
記念式典のエンディングアトラクションで、お馴染みの4曲を披露しました!20周年に花を添える立派な発表ができました!
オープニングの「いつだって」の様子です。
「天の川」「シンプルプラン」「歌はいつもここにある」の映像です。